営業マン

未分類




営業

私は代表取締役に就任しても最低、週一回は営業に出ています。

何だ暇な会社の社長だなと思う方もいるかもしれませんが、色々考えた結果、私自身の今までの経験・スキルを落とさない為には現場に出た方がいいと思ったからです。

今は、現役ほど現場には出ていませんが私自信の成約率は5割を切ったことはありません。このブログを書いてる日は7月7日です。本日は埼玉県の北西部の自動車部品製造会社で13:00にアポイントが入っているので、その営業内容をここに書きたいと思います。

続きは営業後に書きたいと思います。(それでは行って来ます。)

契約

(はい。おめでとうございます。)←心の声

就業時間 8:00〜17:00+残業 19:00〜6:00+残業

受け単価 2000円

締め日 末締め翌末払い

まぁ書きたいことは沢山ありますがこれ以上書くとバレるのでこのくらいで。

総括

この人事担当者とはよくコミュニケーションが取れました。この度の勝因はイニシアチブを取り続けられた事です。営業は結果が全てだと言われますが、商談は拒絶されてからが私はスタートだと思ってます。しかしイニシアチブを離さなければ拒絶はありません。人と人ですからどうしても相性というものがあります。相性が合うということは主導権は取りやすいという事です。またその逆もあります。その時どうするか常にシュミレートして下さい。派遣会社など世の中には掃いて捨てるほどあります。その中でも弊社を選んで頂くという事は全て営業マン次第という事です。

今日はすごく暑かったですが契約を取ればそんなもの忘れてしまいます。

ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました