このブログを始めるにあたって
現役、派遣会社社長がこれから派遣営業を目指す方、派遣営業になったけど売り上げの作り方(給料の上げ方)がわからない方、派遣社員で働きたいと考えてる方へ簡単にスキルを上げる方法を応援とともに送りたいと考え始めました。固い話しは嫌いなので楽しく可笑しくやっていきたいと思ってます。
派遣営業の1日は覇権争い
これは派遣営業だけではありませんが、基本営業会社である以上、営業でてっぺん取らないかんと思います。派遣会社の営業は他の営業ジャンヌに比べれば非常に簡単です。なので営業初心者が「新規が上がらない」という愚痴をよく聞きますが要所要所を抑えて行けば簡単に契約が取れます。営業問題についてはちょっと長くなるのでまた別ブログで紹介したいと思います。
じゃあ今回は何の話し
今回のお話しでは、「派遣営業に向いてない人」を話します。
ズバリメンタルが弱い人です。
『じゃあ何でメンタルがヤラレるのか」理由を五つ紹介します。
① 遅刻・早退・無断欠勤の対応。
派遣営業の毎朝の対応。コロナ禍と言えど昔気質の派遣先が多く休みに対しては非常に厳しい。
『すいません』
② 派遣先からのクビの申し出。
使えない派遣スタッフは派遣先から最初の契約期間で即満了。対応は派遣先と派遣社員の両方。
『すいません』
③ 派遣社員からの退職の申し出。
契約期間を待たずせず派遣スタッフからの退職の申し出。1ヶ月前退職もクソもない。
『すいません』
④ 派遣先でのトラブル。
ケンカ・不倫の何でもあり。『すいません』
⑤ スタッフ対応
相談という名の愚痴。スタッフの訴えをキチンと聞いておかないと退職時にこちら側が法的に訴えられる事も。『すいません』
この小さな『すみません』数々。毎日毎日お詫びの電話ばっかり。真面目な派遣営業こそ鬱・統合失調症・胃潰瘍になりやすいのです。
私もこの業界入った頃、厳しい派遣先の担当をしていました。毎日、潰れるまで酒を煽っていた事を思い出します。だだ、考えてみて下さい。この派遣業界厳しい方も沢山いますが、命を取られた話しは一度も聞いた事がありません。胸襟を開いて話せるまでコミュニケーションが取れれば最強のパートナーになるはずです。
あとがき
こんなゆる〜い感じでブログを書いていこうと思います。質問がある方はお問い合わせ欄でお願いします。
次回は外国人スタッフの話しをゆる〜く書きたいと思います。
コメント